- 値段:安い~普通
- かたさ:ソフト、レギュラー、ハード
- メインの材質:特殊立体構造ラッセル、ポケットコイル
アンネルベッドは広島県に本社、工場を持つ国産ベッド・マットレスメーカーです。創業80年以上の中堅メーカーで、一般のマットレスやベッドだけでなく介護用電動ベッドも生産しています。
この経験と技術の蓄積を経て到達した、アンネルベッドのものづくりブランドが「レイズテック」です。手頃な価格のものから高性能なマットレスまで製造しています。
アンネルベッドの製品
マットレスのバネには一般的な「硬鋼線材」ではなく、「ピアノ線材」が用いられています。ピアノ線は硬鋼線に比べ、引っ張り強さ・ねじり強さが優れているので、動荷重をサポートするのに適しています。また、国内生産なので安心です。ポケットコイルマットレスが主力ですが、ノンコイルマットレスも用意されています。
ファインマイクロポケットマットレス
フォーム&ラテックスは柔軟性の高い素材で、体のラインにフィットする優れたサポート力が魅力。動いたときの振動を吸収するので、パートナーが隣で寝返りを打っても気になりません。かたさは「かため」と「ふつう」の2種類、サイズも豊富に用意されています。通常のベッドベース(すのこ)のほか、マットレスベースや角度調節の可能なベッドベースにも使用できます。
マイクロポケットマットレス
ファインマイクロポケットマットレスは、一般の6巻の倍に当たる12巻のピアノ線ポケットコイルが使用されています。適度なソフトさと弾力性があるため、しなやかで様々な体の動きに対応します。また、ピロートップを両面に使用しており、表面にはしっとりした感触のラテックス素材を、裏面には体圧分散効果のあるプロファイルウレタンを採用しています。国内自社工場ハンドメイドなので安心です。
セレクトマットレス
マイクロポケットマットレスは、平行配列にした適度なかたさのマイクロポケットとピロートップが強み。ピアノ線を用いた8巻のコイルは、ほどよい弾力性と耐久性があり、ソフトな寝心地です。柔らかく体圧分散効果もあるボックス型のピロートップを採用しています。ピロートップは両面に使用し、表面にはしっとりとした感触を、もう一方の面には体圧分散効果を持たせました。国内自社工場ハンドメイドなので安心です。
ノンコイルマットレス
ノンコイルマットレスは、通気性と体圧分散性に優れた特殊立体構造ラッセルが魅力。7層重ねで、多くの空気層ができているため通気性は抜群、断熱性と蓄熱効果もあり、体圧分散効果もいっそう高まっています。持ち運びや収納に便利な三つ折りマットレスも用意。丸洗いもできてお手入れも簡単です。
アンネルベッドマットレスの値段
シングルサイズ:46,000円~166,000円
ダブルサイズ:92,000円~216,000円
品質へのこだわり
マットレス側面のマチ部分に優れた通気性を生むラッセル(メッシュ生地)を採用して、従来の3倍近い通気量を実現。全ベッド工業会認定「衛生マットレス」になっています。
アンネルベッドマットレスが買える場所、試せる場所
全国のマットレスショップで購入可能。
試せる場所:本社/ショールーム 広島県広島市南区出島2丁目14-56
アンネルベッドマットレス利用者の声
当サイトアンミンシュタインが実施した1,000人アンケートの中から、アンネルベッドマットレスを使っている人の声をご紹介します。
満足コメント
- 気持ちが良いです。
- 良い